引込線工事について
|
|
|
---|---|
![]() |
会員の方は、山形協同電気へ必要書類を作成し提出して下さい。東北電力(株)の工事施工(引込線など)及び資材の庫出入は、山形協同電気の専従職員が行います。
|
|
|
![]() |
(1)配電審査を要さない引込線委託は、送電希望日の5営業日以上前に提出して下さい。 引込線などの工事施工日は、受付時に山形協同電気との協議の上で決めます。
|
![]() |
(2)配電審査を要する場合は、東北電力(株)からの承認後に、山形協同電気が会員の方へ連絡し、その際に引込線の工事日を決めます。
|
![]() |
(3)外線工事扱いの場合は、東北電力(株)から外線工事の工程決定後、山形協同電気が会員の方へ外線工事完了予定日を連絡し、引込線工事日を決めます。
|
![]() ![]() |
|
![]() |
(1)山形協同電気へ必要書類を作成し、提出してください。
|
![]() |
(2)山形協同電気の承認番号を記入し、東北電力(株)へ申請します。 |
![]() |
(3)東北電力(株)より供給承認。
|
![]() |
(4)山形協同電気から会員の方へ、工事施工日を連絡します。
|
![]() |
(5)山形協同電気が引込線工事などを施工し、工事完了点検報告書(×2票)を記入します。
|
![]() |
(6)会員の方が施工証明書(内線チェックリスト)を記入して現地計器箱等へ置き、 |
山形協同電気へ竣工調査希望日をご連絡下さい。 | |
![]() |
(7)山形協同電気が、東北電力(株)へ調査依頼を申請します。
|
![]() |
|
![]() ![]() |
|
![]() |
申請手数料として、下記の申込取扱手数料を徴収させていただきます。
|
◆ 申
請 手 数 料 明 細 表 ◆
|
申 込 種 別 の 内 容
|
金 額
|
||
---|---|---|---|
1
|
![]() |
新設または、低圧引込線工事を伴う、申込み
|
3,000円
|
(例)新設(引込線を伴わない場合も含む)
|
|||
引込位変・A変更・容変などの引込線工事を伴うもの
|
|||
2
|
![]() |
低圧引込線工事を伴わない申込み
|
1,000円
|
(例)増設・A変更・容変などの引込線工事を伴わないもの
|
|||
3
|
![]() |
臨時の申込み
|
2,000円
|
4
|
![]() |
アパート等の多条件申込みの場合、同一場所で1件増やすごとに
|
500円
|
(例)同一場所で、従量電灯新設と深夜電力新設の申込みをす
|
|||
る場合
|
|||
引込線DV3.2mm以下の場合 3,000+500=3,500
|
|||
(例)同一場所で、従量電灯新設と
低圧電力新設の申込みをす
|
|||
る場合
|
|||
引込線DV3.2mm以下の場合 3,000+3,000=6,000
|
|||
5
|
![]() |
引込線が、22・以上または、CT付計器取付を伴う工事の申込み
|
4,000円
|
6 |
![]() |
高圧自家用電気工作物新設の申込み
|
10,000円
|
7
|
![]() |
高圧自家用電気工作物増設等、その他の申込み
|
5,000円
|
8
|
![]() |
低圧自家用電気工作物新設の申込み
|
5,000円
|
9
|
![]() |
低圧自家用電気工作物増設等、その他の申込み
|
3,000円
|
10
|
![]() |
電力柱、またはNTT柱に取り付けた公衆街路灯
|
500円
|